top of page
tatakauito_image02.jpg

闘う糸の会/Hilos que Luchan, Manos que Sanan

Somos las nietas de todas las brujas que nunca pudieron quemar
私たちはあなたが燃やせなかった魔女たちの孫

ホーム: ようこそ!

​​闘う糸の会とは

ラテンアメリカと日本のアーティストおよび市民との共同を通じ、女性のエンパワーメントと国際交流を図ることを目的として結成された「闘う糸の会」。
日本とラテンアメリカの交流を通じ、お互いの国のジェンダーギャップについてのリサーチを進め、問題解消の実践における指針を模索する。

また、エクアドルのアーティストと日本の地域住民とのアートワークショップを開催し、アートを通じた国際交流及びジェンダーギャップへの取り組みのネットワークづくりを行う。

Collage_Fotor.jpg
FotoJet.jpg
NEWS!
​INSTAGRAM
闘う糸の会インタビュー企画第2回 ムヘレスデフレンテ・坂上香対談Vol.3【日本語字幕】
38:08
闘う糸の会 / Hilos que Luchan

闘う糸の会インタビュー企画第2回 ムヘレスデフレンテ・坂上香対談Vol.3【日本語字幕】

闘う糸の会インタビュー企画第2回 エクアドルで反刑務所・反刑罰をかかげ、女性たちと共同で活動を続けるムヘレスデフレンテ(Mujeres de frente)と、2020年文化庁映画賞・文化記録映画部門・文化記録映画大賞を受賞した「プリズンサークル」を監督した坂上香さんにこれまでの活動やこれからについて、また支援とは、当事者とはなど、さまざまなことについてお話しいただきました。 テキストはこちらから https://medium.com/@tatakau.ito/%E9%97%98%E3%81%86%E7%B3%B8%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E4%BC%81%E7%94%BB%E7%AC%AC2%E5%9B%9E-%E3%83%A0%E3%83%98%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%86-%E5%9D%82%E4%B8%8A%E9%A6%99%E5%AF%BE%E8%AB%87vol-1-1-b955fd10d97c vol.1はこちらから https://youtu.be/d3svdBgrmZI https://youtu.be/zM92Xab8T7E(スペイン語) Vol.2はこちらから https://youtu.be/SJ1do86mjPg https://youtu.be/AvhQz_OBVEQ(スペイン語) Vol.3はこちらから https://youtu.be/q-eLACr7OS8 https://youtu.be/vsJrTgyZlAA(スペイン語) 本動画の録画・録音、スクリーンショットはご遠慮願います。 本動画をメディアやSNS、ブログで公表される場合やメディア報道関係者の方は闘う糸の会までご連絡ください。 tatakau.ito@gmail.com mujeres de frente エクアドル キト市で活動する女性たちのケア共同体。反刑務所・反処罰を掲げ、あらゆる女性たちとともに協働的な活動を行う。裁縫サークルやケータリング、食糧支援などのほかに女性刑務所で政治的なスクールを開催するなど教育においても積極的にサポートを行う。 https://mujeresdefrente.org/ インスタグラム:https://www.instagram.com/mujeresdefrente/ Twitter:https://twitter.com/MujeresdFrente 坂上 香 ドキュメンタリー映画監督/Tokyo-based documentary filmmaker〈暴力に頼らない世界〉を夢見て旅を続ける。主な作品に2004年「LIFERSー終身刑を超えて」、2014年「トークバック 沈黙を破る女たち」、2020年「プリズンサークル」 映画「プリズン・サークル」は2022年3月に書籍化された。 「回復と修復に向かう表現」を毎日新聞夕刊で連載(第一除く毎火曜) http://www.outofframe.org/top.html Twitter:https://twitter.com/KaoriSakagami 闘う糸の会 2021年に南米と日本のフェミニズム、フェミニストアートをつなぐ目的で結成された、エクアドル在住のフェミニスト・アーティスト岩間香純、日本でメキシコのフェミニストアーティストモニカ・メイヤーの作品The Clotheslineを日本で展開するグループ OurClothesline with Monica Mayer、政治的な手芸部・莫連たちの読書会など様々なフェミニズムプロジェクトを手掛けるフェミニスト手芸グループ山姥、エクアドル グアイヤキル市在住のアーティスト ディアナ・ガルデネイラ、キト市在住のフェミニスト・アート・アクティビスト アンドレア・サンブラノ・ロハスで構成されるアート・コレクティブ。2023年の国際女性デーに向けて活動を開始する。 HP:https://www.tatakauitonokai.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/tatakauitonokai/ Twitter:https://twitter.com/tatakauitonokai
闘う糸の会インタビュー企画第2回 ムヘレスデフレンテ・坂上香対談Vol.2【日本語字幕】
29:42
闘う糸の会 / Hilos que Luchan

闘う糸の会インタビュー企画第2回 ムヘレスデフレンテ・坂上香対談Vol.2【日本語字幕】

闘う糸の会インタビュー企画第2回 エクアドルで反刑務所・反刑罰をかかげ、女性たちと共同で活動を続けるムヘレスデフレンテ(Mujeres de frente)と、2020年文化庁映画賞・文化記録映画部門・文化記録映画大賞を受賞した「プリズンサークル」を監督した坂上香さんに、これまでの活動やこれからについて、また支援とは、当事者とはなど、さまざまなことについてお話しいただきました。 テキストはこちらから https://medium.com/@tatakau.ito/%E9%97%98%E3%81%86%E7%B3%B8%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E4%BC%81%E7%94%BB%E7%AC%AC2%E5%9B%9E-%E3%83%A0%E3%83%98%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%86-%E5%9D%82%E4%B8%8A%E9%A6%99%E5%AF%BE%E8%AB%87vol-1-1-b955fd10d97c vol.1はこちらから https://youtu.be/d3svdBgrmZI https://youtu.be/zM92Xab8T7E(スペイン語) Vol.2はこちらから https://youtu.be/SJ1do86mjPg https://youtu.be/AvhQz_OBVEQ(スペイン語) Vol.3はこちらから https://youtu.be/q-eLACr7OS8 https://youtu.be/vsJrTgyZlAA(スペイン語) 本動画の録画・録音、スクリーンショットはご遠慮願います。 本動画をメディアやSNS、ブログで公表される場合やメディア報道関係者の方は闘う糸の会までご連絡ください。 tatakau.ito@gmail.com mujeres de frente エクアドル キト市で活動する女性支援団体。反刑務所・反処罰を掲げ、あらゆる女性たちとともに協働的な活動を行う。裁縫サークルやケータリング、食糧支援などのほかに女性刑務所で政治的なスクールを開催するなど教育においても積極的にサポートを行う。 https://mujeresdefrente.org/ インスタグラム:https://www.instagram.com/mujeresdefrente/ Twitter:https://twitter.com/MujeresdFrente 坂上 香 ドキュメンタリー映画監督/Tokyo-based documentary filmmaker〈暴力に頼らない世界〉を夢見て旅を続ける。主な作品に2004年「LIFERSー終身刑を超えて」、2014年「トークバック 沈黙を破る女たち」、2020年「プリズンサークル」 映画「プリズン・サークル」は2022年3月に書籍化された。 「回復と修復に向かう表現」を毎日新聞夕刊で連載(第一除く毎火曜) http://www.outofframe.org/top.html Twitter:https://twitter.com/KaoriSakagami 闘う糸の会 2021年に南米と日本のフェミニズム、フェミニストアートをつなぐ目的で結成された、エクアドル在住のフェミニスト・アーティスト岩間香純、日本でメキシコのフェミニストアーティストモニカ・メイヤーの作品The Clotheslineを日本で展開するグループ OurClothesline with Monica Mayer、政治的な手芸部・莫連たちの読書会など様々なフェミニズムプロジェクトを手掛けるフェミニスト手芸グループ山姥、エクアドル グアイヤキル市在住のアーティスト ディアナ・ガルデネイラ、キト市在住のフェミニスト・アート・アクティビスト アンドレア・サンブラノ・ロハスで構成されるアート・コレクティブ。2023年の国際女性デーに向けて活動を開始する。 HP:https://www.tatakauitonokai.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/tatakauitonokai/ Twitter:https://twitter.com/tatakauitonokai