top of page

南⽶フェミニストアートアクティビズム講座(2021)
全5回、各1時間半のオンラインレクチャーシリース
南⽶在住アーティストの岩間を講師に2021年に始まったオンライン講座。邦訳はおろか英訳もさ れていない南⽶のアート理論、⽂献、事例を⾒ながらグループ・ディスカッションなどを交え南 ⽶のフェミ ニスト・アート・アクティビズムについて共に学ぶ。居住地や専⾨領域を超え参加 者同⼠が関係性を築きつ つ学びを深め、⾏動を促していくソーシャルプラクティスの側⾯もあり、本プロジェクトチームが結成・始動 したきっかけでもある。

SI FUERA CHINA, YA LO SUPIERA (2018)
フォト・パフォーマンス
ストリートハラスメントをテーマにしたシリーズの⼀部。作品は南⽶で暮らすアジア⼈である 経験や感情から⽣まれたものの、マイノリティーと公共空間にまつわる⼤きな社会的問題を⺬唆している。 ⼝頭の嫌がらせでも⾝体的な記憶として刻まれることを表現するため、実際⾔われた場所でその時の⾔葉を体 に書き、撮影。
bottom of page